


道路の拡張によって、街区が変わりつつある場所に計画された賃貸マンションです。
敷地の複雑な法規制をクリアし、最も効率の良い配置の検討を進めた結果、高層部と低層部の2つのボリュームをつくることがベストという結論に至りました。
高層部は、コンクリート打放しで、垂直性を打ち出したデザインで力強さを表現。一方、低層部はなだらかな稜線と小さな開口部の連続で柔らかさを表現しました。
この2つのボリュームを対比的に扱うことによって、印象的な外観を作り出しています。
内部は、ウッドデッキの屋上テラスや、1.5層分の共用廊下など、賃貸マンションとは思えない、変化に富んだ空間となっています。
それぞれの居室も、内部の壁が一部コンクリート打ち放しになっていたり、クロスや建具の色が階ごとに違っていたりと、同じ部屋はほとんどありません。
新しく生まれ変わりつつある街に、新たなランドマークを提案することができたと思っています。